サファリを後にして
山田屋へ チェックイン。
お待ちかねの食事の時間。
?ワインを飲むのは人生2度目のタシマ(本人談)
? ?それっぽくグラスを回しながら香りをたしなむタシマ
(タシナムタシマ …カタカナにするとインドっぽい)
盛りつけも美しく 味も超〜美味しい料理を堪能しながら
久しぶりのアルコールに 私は 酔った。。ので
肝心の料理の写真を撮り忘れた。(女将、スマン)
食事の後 温泉に浸かり
手配してもらったマッサージを受け 私は爆睡した。
(他の3人はシャンパンを部屋飲みで はしゃぐ!)
目覚めて 朝風呂!
?山田屋の離れの温泉
そして これまた超〜美味しい朝食。
(朝食。また撮り忘れた。女将、スマン)
全員 大満足の忘年会だった。山田屋の皆様 ありがとうございました!
泊まりの忘年会って イイな〜!
?
GIOTTOでは毎年11月中に
忘年会をする。(12月は忙しいので)
今年は 別府の明礬温泉に一泊。
チェックインする前に 20数年ぶりに
「アフリカン サファリ」へ 。
初めて ジャングルバス に乗った私(48)は
興奮 した!?
周遊時間約50分。満喫!(乗った事ない人は是非!)
バスを降りて記念撮影(私は常にカメラを連射モードにしてる)
? ? ? ?2人が手を上げてる事に気づくタシマ?
?空気を読んで手を上げようとするタシマ?
ここで連射が終わっていた. . . . タシマ 残念. .(笑)
だが 次の撮影場所では ?
渾身のピースをするタシマ(ナイスピースだ!タシマ!!)
サファリを 堪能し すっかりお腹が空いた我々は
予約していた旅館 「山田屋」へ . . . . .つづく!
?
お久しぶりです、タツグチです( ^ω^ )
今年の春頃に公開された
宮部みゆき作 ソロモンの偽証
映画で前編、後編とあって
私はこれを小説を読み終わってから
観よう観ようと言い続けてたのですが…..
ついに映画をDVDで借りて
観てしまいました( ^ω^ )…。
小説は1〜6巻まで出てるうちの
2巻までは読んでいます。
あと、4巻はぼちぼち読む予定です。
( あくまで予定です )
映画のタイトルである
ソロモンの偽証 の意味は
裁くことを許された人間( ソロモン王のような ) が嘘をつく
らしいです。
理解するのは難しいですが、
とても興味深い作品です。
この作品に関しては最後まで
読んでみたいと思うのでゆ〜〜っくり
進めようと思います♪
ちなみに今、気になる映画は
俺物語 です?(^o^)/!!
観るのが楽しみですね〜〜☆
店内の壁に掛けてる
パネルの写真を 一新しようと思い
過去の作品を 作り替えてみた。
私は1回の撮影で
「数打ちゃ当たる」方式で
連射で 500枚以上撮る。
500枚の内、使えるのはホンの数枚。(ヘタクソで悲しい(笑))
そんな
過去作品データの膨大な量からピックアップ。?
12月までには (多分)
パネルにしようと思ってます。(できるのか?俺!)
?